- 2024年09月16日
- みかんのふるさと(生徒作品)
- 2024年08月19日
- 見果てぬ夢(生徒作品)
- 2024年07月22日
- 【作詞教室・爽塾】2024年前期_Lesson08
- 2024年07月08日
- 【作詞教室・爽塾】2024年前期_Lesson07
- 2024年05月20日
- 【作詞教室・爽塾】2024年前期_Lesson04
さて、課題曲への作詞も3曲目。
今回は、短いながらも美しいメロディのミディアムテンポのナンバー。
尺が短いだけに、無駄な表現を省き、表現したいテーマを凝縮して言葉に託したいところです。
今回も、たぶん根っからのバンドマン(?)、沢村さんの歌詞に行ったレビューの一部をご紹介します。
---------------------------------------------------
恋はすばやく愛はゆっくりと
※原題:Sunset
作詞:沢村正一
作曲:田村信二
1A)
午前4時の街 二人寄り添って
パーティーを抜け出して はじめてのキス
1B) ↓複数の読み方があるワードは要ふりがな
恋はすばやく 夜(よる)を染めてく
君のコート 包ま/れたまま ←音節の切れ目変えたい
1C)
まだ誰も知らない 雪を見てた
2A)
あれから1年 同じ屋根の下
飲みかけの紅茶(こうちゃ)と シャツの匂い
2B)
愛はゆっくり 夜(よる)に染み込む
君の胸に 抱きし/められて ←音節の切れ目変えたい
2C)
なんとなくつけてた テレビ見てた
3B)
恋はすばやく 愛はゆっくり ←1番、2番のサビ頭もこのフレーズで!
夜の中に 滑り込んでく
3C)
わたしだけ知ってる 君を見てる
【総評】
曲の構成の解釈に関して言うと、解釈が三者三様でした。
作曲者が譜面上で指定したものは絶対的真実ですが、それ以外の場合は、作詞家の判断任せというところはあります。この曲の場合は、洋楽によくある「A-B-A-B」という解釈が無難で、この作品で言うと、CはB(サビ)の一部という解釈で良いかと思います。
■印象
▼生活感のある描写はさすがですが、採点するなら、少々厳しめですが、55点くらいでしょうか。
■修正希望点
▼この曲に関しては、尺の短さというハードルがありますので、リライトする際は、3番の歌詞をAメロも含めてフルコーラスの長さにしてください。
▼サビに関しては前作ほどの完成度はなかったですが、以下のとおり、底上げは可能です。
サビの1行目を展開させるのではなく、3Bの1行目のフレーズをすべてのサビに使い、企画書にある「なんてことのない日常だけどかけがえのない日々」のニュアンスを反映したフレーズをうまく絡めてサビを再構成してください。
要は、テーマを象徴したタイトルとほぼ同じフレーズを、1番2番と展開させてしまうと、1番のサビを聴いた時と2番のサビを聴いた時で違う歌のように聴こえてしまうという可能性も出てきます。そうではなく、歌詞全体のテーマを集約したサビを作ることで、歌詞のテーマがより明快にリスナーに伝わるようになります。
※ぶっちゃけ、修正後に同じサビを3回繰り返せるなら、ハードルをクリアできた証明かと思います。
▼ラブソングの歌詞にあればリアリティの向上につながる、以下のような要素を(例えばCの箇所に)入れてみてください。
・彼女から見た彼の魅力はどこなのか?
・どこに惹かれて、彼と恋に落ちたのか?
リライト後の再提出を楽しみにしています!
---------------------------------------------------
レビューを終えた後、4曲目の課題曲を試聴していただき、歌詞の企画を練ってもらいました。
今度の曲は少々の寂寥感もあるバラード。
爽塾では、歌詞の企画を立てる際、ひとつの仮定として「どんなシンガー、アーティストが歌うのか?」を決めてもらっていますが、寂しげなメロディ、悲しげな楽曲であったとしても、歌い手の魅力が引き立つ、ファンの共感を呼ぶ歌詞に仕上げてほしいところです。
受講生の皆さんの新作を楽しみに待ちたいと思います。
Power to The Songs!
歌に力を!